聞こえは話し方で変わる?
英語学習をしていると、執拗に
「話すことができる内容しかリスニングできませんよ」
と言われます。
ある日気づきました。
「もしかして、日本語でもそうなのでは??」
補聴器をしている患者さんで、会話のスピードについていかれない人は
あまり話をしない、あるいはゆっくりしか話さない人なのかもしれません。
高齢になってもある程度シャキシャキと話をすることで、
若者の話にもついていかれるのかもしれませんね。
2018年04月03日
丸ノ内線の新中野駅から徒歩すぐの耳鼻科です。笹塚では15年以上の実績があります。風邪や花粉症など一刻も早く治したいというニーズにこたえます。
丸ノ内線 新中野駅 3番出口より徒歩すぐ
電話 03−5342−2587英語学習をしていると、執拗に
「話すことができる内容しかリスニングできませんよ」
と言われます。
ある日気づきました。
「もしかして、日本語でもそうなのでは??」
補聴器をしている患者さんで、会話のスピードについていかれない人は
あまり話をしない、あるいはゆっくりしか話さない人なのかもしれません。
高齢になってもある程度シャキシャキと話をすることで、
若者の話にもついていかれるのかもしれませんね。
2018年04月03日