👂🏻点耳・点鼻液の保管
一般的に医薬品は室温保存のものが多いですが、耳鼻科は点耳液や点鼻液があるので注意が必要です。
昨今は35℃を超える日も多くなっています。室温保存の室温とは30度までを指すことが多いので、
必ず薬剤を日の当たらないところで涼しいところに置いておきましょう。
差し支えなければ冷蔵庫内に保存することも検討して良いでしょう。
ただし、冷蔵庫内でも凍るところには保存しないようにしてください。
2025年08月15日
新中野駅すぐの耳鼻科病院です。難聴・アレルギー・花粉症・インフルエンザなど一刻も早く治したいというニーズにこたえます。陣内賢院長は笹塚で15年以上の実績があります。
丸ノ内線 新中野駅 3番出口より徒歩すぐ
一般的に医薬品は室温保存のものが多いですが、耳鼻科は点耳液や点鼻液があるので注意が必要です。
昨今は35℃を超える日も多くなっています。室温保存の室温とは30度までを指すことが多いので、
必ず薬剤を日の当たらないところで涼しいところに置いておきましょう。
差し支えなければ冷蔵庫内に保存することも検討して良いでしょう。
ただし、冷蔵庫内でも凍るところには保存しないようにしてください。
2025年08月15日