◆7月担当医変更のお知らせ

7月の担当医に変更がございます。ご確認ください。

12(土)午前  坂林先生 ⇒ 福田先生

19(土)午前  福田先生 ⇒ 坂林先生

 

臨時変更・休診等が生じる場合がございます。
必要な場合は、お電話にてご確認をいただきますよう宜しくお願い致します。

2025年07月14日

◆8月担当医変更のお知らせ

8月の担当医に変更がございます。ご確認ください。

16(土)午前  福田先生 ⇒ 坂林先生

23(土)午前  坂林先生 ⇒ 福田先生

30(土)午前  近藤先生

臨時変更・休診等が生じる場合がございます。
必要な場合は、お電話にてご確認をいただきますよう宜しくお願い致します。

2025年07月14日

◆8月臨時休診のお知らせ

都合により下記の日程で臨時休診とさせていただきます。

恐れ入りますが、患者様におかれましては休診日を避けてご受診いただきますようお願い致します。

【臨時休診日】

・8月2日(土)

2025年07月14日

◆夏季休診のお知らせ

     新中野耳鼻咽喉科クリニックの夏季休診

 8月18日(月)・19日(火):休診

 8月22日(金):休診

8月
18(月) 19(火) 20(水) 21(木) 22(金) 23(土) 
休診 休診通常
診療
通常
診療
休診通常
診療

 

 

2025年07月14日

◆診療予約について

当院では窓口による受付と、WEBによる時間予約受付を導入しております。

当日、予約以外の診療も行っておりますので、ご都合のよろしい時間に直接ご来院ください。

診察は、時間予約の方優先でご案内しております。 予約以外の場合お待ち頂く事がございます。 ご了承ください。

 

WEB予約はホームページから https://ssc8.doctorqube.com/sjclinic/

電話予約は専用ダイヤルからお願いいたします 050 – 5444 – 4499

 

診察可能な時間予約枠を超えた場合 予約が取れなくなります。 ご希望の時間が予約出来ない場合は直接受付にお越しください。

予約時間から30分過ぎますと自動的にキャンセルになります。

土曜日は予約がありません 受付順になりますので直接お越しください。

 

当日は 保険証 もしくは マイナカードご持参ください
感染症予防の観点から マスクのご協力をお願いしております。
何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

2025年06月23日

◆発熱患者さんの受診について

すべての患者さんに安心してご来院いただけるよう当院の感染対策にご理解とご協力をお願いいたします

高熱を伴う風邪症状(咳、鼻水、喉の痛み)がある方 で受診を希望される方は
お電話にて事前にご連絡ください

また 上記症状がない方でも新型コロナウイルス感染症 インフルエンザ感染症など
流行している感染症患者さんと明らかな接触歴がある場合は 事前にご連絡ください

ご来院頂くすべての患者さんに安心いただけるよう 皆さまのご理解とご協力の程お願い申し上げます

 

 

2025年06月22日

◆各種検査について

当院では以下の検査を行なっております

・SARS-COVID
・インフルエンザ
・溶連菌感染症
・アデノウィルス感染症

ご希望の方はお電話にてお問い合わせください または 受付にてお問い合わせください

 

2025年06月21日

◆スギ花粉舌下免疫療法をご希望の方へ

スギ花粉舌下免疫療法の治療薬であるシダキュアは、出荷調整のため供給が滞っています。

そのためご来院いただいた際すぐに舌下免疫療法を開始いただけない可能性がありますことご了承ください。

ダニの舌下免疫療法(ミティキュア)については問題なく開始いただけます。 受付にてご相談ください。

ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解いただきます様、お願い申し上げます。

 

2025年06月20日

◆小・中・高校生のみで受診される保護者の皆様へご案内

小・中・高校生の方のみで受診を希望される保護者の皆様

令和7年10月よりお子様単独での来院には同意書が必要になります
同意書は毎回必要となる為、受診の度記入しご持参頂きます様お願い申し上げます

■小学生■
初診・再診に関わらず保護者同伴(保護者同伴頂きますので同意書不要)

■中学生■
初診・発熱・感染症 または 診断書等が必要となる可能性がある場合  保護者同伴(同意書不要)
・再診 処方に変更等がない場合(継続処方等)   中学生本人のみ診察可能(同意書必要)

■高校生■
・初診・再診に関わらず 高校生本人のみ診察可能同意書必要)
・発熱や感染症、診断書等が必要となる可能性がある場合
    保護者に必ず連絡がとれる状況であれば
高校生本人のみ診察可能(同意書必要)

中・高校生単独受診(保護者不在)の場合、同意書は毎回必要となる為
受診の度ご記入しご持参頂きます様お願い申し上げます
(同意書は当院受付にてお渡ししております 必要となる場合はお持ち下さい)

ご来院頂くすべての患者さんに安心いただけるよう 皆様のご理解とご協力の程お願い申し上げます


■ 診察に関する保護者同意書はこちらからダウンロードしてください。

2025年06月11日

◆医療DX推進体制整備加算に係る掲示

当院の診療体制について(施設基準に関する掲示)
当院では、患者さまに安全かつ質の高い医療を提供するための取り組みとして、
以下の体制を整備しております。
________________________________________
■ 情報通信機器を用いた診療
当院では、オンライン等の情報通信機器を用いた診療を実施しています。
■ 医療情報取得加算
当院は、オンライン資格確認システムを導入しており、受診歴・薬剤情報・特定健診情報などの
診療情報を取得・活用して診療を行っております。
■ 医療DX推進体制整備加算
当院では、医療DX推進体制整備について、以下の通りに対応しています。
①オンライン請求を行っています。
②オンライン資格確認を行う体制を有しています。
③電子資格確認を利用して取得した受診歴、薬剤情報その他必要な診療情報を、診療を行う診察室または
処置室で閲覧、または活用できる体制を有しています。
④電子処方箋を発行する体制を有しています。
⑤電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については、現在整備中です。(令和7年9月30日までの経過措置)
⑥医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い医療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療を
行うことについて、掲載しています。
■ 一般名処方加算
当院では、医薬品の供給状況を踏まえ、一般名処方(成分名による処方)を行っております。令和6年10月以降、長期収載品の処方は選定療養の対象となることがありますので、患者さまには十分な説明を行っております。
■ 外来感染対策向上加算
当院では、発熱等の感染症が疑われる症状の患者さまを、受診歴にかかわらず適切に受け入れています。外来での感染対策に万全を期しております。
________________________________________
以上の体制により、地域の皆さまに信頼される医療の提供に努めてまいります。

当院では、「医療情報取得加算」および「医療DX推進体制整備加算」を
2024年6月から算定させていただきます。

医療DX推進の体制に関する事項及びマイナ保険証により正確な情報を
取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。

※紙の保険証をお持ちの方もこれまで通り受診することができます。

2025年04月01日